中古ジャンクカメラのメンテナンス教室牧野
メンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。
土曜日に次いで
今日2/10、月曜日もメンテナンスセミナーでした。
今日は、久しぶりに
中判カメラ(Mamiya RB67)も登場して
幅広いカメラたちのメンテナンスをやりました。
今日の作業
今日目立った作業は、
シャッターや巻き上げがロックしてしまって
全く動かなくなっているものですね。
Pentax SP
Olympus OM1
Olympus PEN EE
Mamiya RB67
Canon AE-1
これらは、全然動かないので
当然激安ジャンクなのですが
全部、完全動作品になりました。
色々原因は、あるのですが
正しい知識でメンテナンスをしてあげれば
ちゃんと直るのでそりゃ儲かるわけです。
他にも
Nikon F3 HPのファインダーの分解清掃してカビをとったり
レンズのカビ取りなんか簡単なもんです。
絞り羽根が油でベタベタなCanon FDも定番作業ですね。
メンバーの声
そういうわけで
今日は、メンバーになって
6ヶ月目の40代 男性 会社員の結果を公開していきます。
***ここから***
牧野さんから依頼を受けまして、
私の1月の売上結果等をこちらに投稿させていただきます。
●1月の結果●(1/5~2/4までの実績)
eBay新規出品数23
eBay販売数 4 売上約60,000円 利益約23,000円
(内訳:レンズが4個)
国内販売数 20 売上約250,000円 利益約130,000円
(内訳:レンズ単体で12個、カメラとレンズのセットで8個 販売単価 1,800~25,800円)
eBayと国内販売の
ほぼ同時出品です。
メルカリは月額の過去最高額更新しました。
1日1出品を目標に作業にをしました。
1日あたりの平均作業時間は約3.5時間です。
仕入れは8割がヤフオク、残りは店舗です。
***ここまで***
お勤めも結構忙しいようですが
毎日の作業時間の確保と
毎日出品の習慣化が
前月と比べて大きく伸びた原因ですね。
会社からもらう月給は、
半年で15万円増えることはないですが
自分で稼ぐとちゃんと達成することができます。
主婦の方、
会社に勤めている方も一生懸命頑張っていますので
一緒に稼いで遊びませんか?
◆牧野への質問はこちら(匿名可)
https://marshmallow-qa.com/healthy_127?utm_medium=url_text&utm_source=promotion