ebayで何を売ったら分からないとういう初心者でも安心の仕入れツアー開催中牧野
こんにちはメンテナンスバイヤーのマッキー(牧野)です。
ebayで何を売ったら分からないとういう初心者でも安心して仕入れ流ことのできるツアーを開催しています。
かなり前の仕入れツアーの写真になりますか
参考にはなるとおもいます。
こちらはハードオフです。
ちょうどセールを行っていて(もちろん狙って行ったのですが)
全品表示価格より30パーセントオフで購入することができました。
とんでもない利益です。
利益がすご過ぎてニヤニヤが止まりません。
早速仕入れた物を見ていきましょう。
仕入れたレンズとカメラ(の一部)
グリップの白化は、きっちりクリーニングすることができます。
全て30%OFFなので1500円くらいの仕入れですね。
レンズキャップとフードをつければ
4500円くらいで売れます。
カビを掃除すればだいたいebayで9000円〜くらいで売れるでしょう!
メンテナンスも簡単です。
1134円の仕入れです。
利益率85%超えますw
金属ボディは、劣化が激しいですがかなり綺麗にすることができます。
K1000は、海外で人気なのでキッチリ仕上げて販売します。
仕入れ756円ですからね。
動けばこういうのも仕入れます。
ebayでは8000円くらいかな
仕入れ6048円
クリーニングして1万円以上で売ります。
この辺りが通常の利益率でしょうね。
利益率49%
下の写真と値札が入れ替わってますね。
こちらがNikon F用のウエストレベルファインダー
仕入れ価格1512円
単体で売って5〜6000円かな
わずかにアタリがありますが
これはいいですね!
バラしてカビほこりクリーニングして2万円オーバーを狙います。
標準レンズだってここまで安かったらノーブレーキで即買いです!
こちらもクリーニングして9000円以上で売ります。
最初に出てきたレンズと同じですね。
グリップをピカピカに仕上げて売ります。
AFのZoomレンズは、メンテナンスには最悪ですが
安いので購入しました。
AFが動けば、利益は出るので
安いので買います。
標準レンズ付きのAE-1メンテナンス界の優良児です。
3024円の仕入れなので12000円〜くらいを目指します。
状態によっては、ファインダーもバラして
プリズムの清掃
スクリーンの清掃
モルト交換
シャッター鳴き対策
巻き上げ泣対策
外観のクリーニング
レンズクリーニングなど完璧な整備を行います。
これはジャンクではないので外観ちょこっと掃除して即出品です。
Minolta 旧AFですね。
安いので即買い。
流石にこれがなぜ売れるのかわかりません。
フィルムの水中カメラって。。。
コレクション??
プラボディも買います。
電池室とフラッシュの発光をチェックします。
光を受けて
シャッタースピードと絞りが変化することを確認しました。
外観とレンズをクリーニングだけで機能は、バッチリです。
このコンデションで1512円の仕入れってw
最高です!
安すぎるので普通は、3本も買わないのですが全部行きました。
左から1500円 1500円 1080円の30%OFFです。
こちらも1500にしてもらってさらに30%OFF
Mamiya-6は、革が剥がれて無くなってしまうのですが
同じパターンの革を切って貼れば大丈夫!
動作確認も簡単だし!!
カビがあるので500円にしてもらいました。
こちらも分解整備して
13000円くらいを狙います。
仕入れ値5000円からの30%OFF
Zoomレンズですが分解可能なのでチャレンジ!
これが一番利益が薄いかな
1260円仕入れ
売りが3000〜4000円
SEL1870標準Zoomですね。
このままの価格では絶対に買いませんが30%OFFのおかげです。
接写リングですね。
2個セットなのでかなりお得です。
マクロ撮影のマニアが買うのかな〜
Canon EF 28-105
仕入れは2268円
売値は5〜6000円
売値5000円くらいかな
まとめ
こまめに店舗に行くことで
セール情報やお店の方と仲良くなって
お値引きの話なんかも出たりします。
コツコツ足を運ぶことも大事ですね。
ジャンク仕入れは
このくらいの低価格なものから始めることができるので
主婦やサラリーマンの方の
おこずかいの範囲からチャレンジできます。
学んだことは一生の宝になるので
稼げてしまう趣味としても最高だと思います。
また、カメラレンズ以外のメンテナンスも
スクールNEXTでは教えていますので
お気軽にお問い合わせください。
あなたの稼ぐ力を育てます。
お問い合わせ先