
12/13(日)カメラ修理教室の作業の様子
12月の2回目の開催でした。 ついつい作業と指導に没頭して写真を撮るのを忘れてしまいます。 Olympus PEN EESの無限確認の様子です。 新メンバーがうっかり距離環を外してしまっ…
12月の2回目の開催でした。 ついつい作業と指導に没頭して写真を撮るのを忘れてしまいます。 Olympus PEN EESの無限確認の様子です。 新メンバーがうっかり距離環を外してしまっ…
牧野主催の中古カメラメンテナンスセミナー うちのコミュニティの対面メンテナンスセミナーは、だいたい月に56回やってます。 時間も1回あたり7時間と長時間に及びます。 そりゃ実力も付きますよね。 そんな…
牧野一人で作業している様子を動画にしました。 一人でやっている時は、こんなローテンションでやってますw まずは、状態の確認ですね。 似たようなレンズは、同時並行作業で効率を上げます。 &…
ジャンクカメラ買ってきて正常品として何年も使えるように再生して売るわけですが ただ中古カメラのメンテナンス(修理)だけを教えているわけではないんですよ。 整備方法や手順は、ほんの一部と言っても過言では…
仕入れツアーは、メンバー向けにやっているので 最近は、依頼がなくやってなかったのですが、久しぶりに大量に仕入れました。 コロナ禍で閉店してしまうカメラ店も出てくる中でしたが超お得に仕入れ…
ヤフオクで特に当たりだった落札商品紹介しますね。 何かというとコンパクトフィルムカメラ10台セットです。 古いカメラたち 1960年台から発売されたカメラ達メーカーも色々です。 本体15…
まず最初に行う事はebayとPayPalの登録です。 ebayの登録とPayPalの登録が終わったらその2つを連結させます。 クレジットカードの承認等があるので5日ほどかかります。 その…
メンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。 久しぶりに仕入れツアー行ってきました。 エリアは新宿と秋葉原です。 仕入れ条件 今回の予算は5万円。 参加者は、全くのゼロからebayス…
こんにちはメンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。 トップシーズン前に沖縄行ってきました〜 牧野が主催するコミュニティの合宿です。 合宿といっても メンテナンスとか…
こんばんはメンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。 ***動画は、一番下にありますので最後まで読んでくださいね*** 今日は時代の移り変わりについて書いてみますね。…