
レンズクリーニングの作業風景
牧野一人で作業している様子を動画にしました。 一人でやっている時は、こんなローテンションでやってますw まずは、状態の確認ですね。 似たようなレンズは、同時並行作業で効率を上げます。 &…
牧野一人で作業している様子を動画にしました。 一人でやっている時は、こんなローテンションでやってますw まずは、状態の確認ですね。 似たようなレンズは、同時並行作業で効率を上げます。 &…
こんばんは、メンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。 牧野は、毎日仕事として、趣味としオールドレンズを扱っていますが カビは落とせてもカビ跡がひどく残るレンズってあるんです。 &…
東京と大阪で開催しているセミナーの様子をちょっとだけお見せします。 メンバー各自持ち込んだカメラやレンズを清掃や整備しています。 OLYMPUS PEN Dの分解整備です。 このモデルもレンズ、絞り羽…
こんにちはメンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。 トップシーズン前に沖縄行ってきました〜 牧野が主催するコミュニティの合宿です。 合宿といっても メンテナンスとか…
こんばんはメンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。 ***動画は、一番下にありますので最後まで読んでくださいね*** 今日は時代の移り変わりについて書いてみますね。…
こんにちは牧野冬樹(マッキー)です。 今日も新宿の事務所で タイ飯を食べながら仕事をしています。 週4日は、タイ飯かな〜 味も好きなんですけど 事務所の周りにはタイ料理屋が4件もあるので 全然飽きない…
こんにちは、牧野冬樹(マッキー)です。 今日も朝からプラセンタ打って ボルダリングジムに来ています。 もちろん 運動したあとは 仕事しますよ。 …
こんにちは牧野冬樹((マッキー)です。 梅雨のど真ん中ですが 出勤前に 週一回のクライミングと 美容系のクリニックには週3日通っています。 良い行いは良い結果をもたらす? クライミングジ…
こんにちはマッキー(牧野冬樹)です。 今日は、現状に「ネガティブ」であれというメリット(利点)について 書いていきたいと思います。 さて皆さんは「ネガティブ」ですか? いきなりそんな…
昭和時代を定義して働き方ではなく稼ぎ方(副業)を学びましょう! こんにちは牧野冬樹(マッキー)です。 今日はこんなテーマで書いてみます。 昭和を定義します。 「昔は良かった」「あの頃は」 「いい学…