秘密基地を大公開牧野
こんにちはメンテナンスバイヤーの牧野冬樹(マッキー)です。
今日は、新宿にある秘密基地の様子を紹介しちゃいます。
秘密基地??
秘密基地というか
工房というか研究所というか
こんな感じです。
中央のテーブルでは、対面式に向かい合って
最大8名が作業することができます。
この棚は、出品済みの商品の棚で
売れるのを待っている状態です。
綺麗に仕上がっていて全て完動品です。
これらはすでに整備が終わって完全に動作する状態になっているので
撮影待ちですね。
2日間の作業でこれくらいは仕上がります。
こちらの棚は作業待ちで
検品→作業またはニコイチ用の部品取りになります。
幅1500の撮影ブースもあります。
綺麗な写真を撮れば
それだけ商品の魅力を引きだすことができますからね。
(この撮影ブースで撮影した商品たち)
次は
ヤードとでもいいましょうか
稼げる定番シリーズのストックで
検品後、修理のベースとなるか
ニコイチ用の部品取りになるか
検品待ちの入手したままのものです。
こちらは、完全にパーツ取り用のストックの棚です。
半バラシ状態で
必要なパーツがすぐに取り出せるようになっています。
他にも段ボールのストック
メンテナンス用品のストック
工具の収納など
再生するために必要な物が
ぎっしりと詰まっている
秘密基地です。
これだけの規模で
物販をやってる人いますかね?
おそらくいないと思いますよ。
秘密基地といっても
メンテナンスセミナーに参加すれば
全て見ることができますけどね(笑)
メンテナンスセミナーのお知らせ
来年2019年の東京開催が決まりました。
1/13 10:00-14:00(この日は終了後新年会)
1/14 13:00-1700
大阪開催は、調整中ですので
決まり次第お知らせします。
年末年始の仕入れツアーも準備中です。
お申し込みとお問い合わせは
LINE@で
@makinof ←アカウントを検索する場合は、こちら