カメラ転売初心者が最初に準備すること牧野
カメラ転売初心者が最初に準備することを書き出しておきますね。
登録が必要なサイトやサービス
販売に必要なプラットフォームへ登録します。
・ebay(販売サイト)
法人を持っている方は、最初から法人サポート(無料登録)も同時に申し込むと良いでしょう。
ebayの決済にはPaypalが必須なので。
・Paypal(決済サイト)
登録にはクレジットカードも必要なのでセルフバックとかを使ってお小遣いをもらいながらいくつか作っておきましょう。
海外から売り上げ代金を受け取ることができる銀行口座
ebayから資金を受け取るための銀行が必要ですね。
できればネット銀行に対応しているところがオススメです。
ATMに行かなくても入金の確認などが容易にできますからね。
ちなみに牧野は、ジャパンネット銀行です。
・ネット銀行(決済)
仕入れや販売サイト
仕入れや販売サイトとして国内の中古市場も幅広く登録します。
・ヤフオク(仕入れ、販売)
・メルカリ(仕入れ、販売)
・ラクマ(仕入れ、販売)
・PayPayフリマ(仕入れ、販売)
仕入れや販売価格の確認
仕入れの目安になる価格を調べたり販売実績を調べたりします。
出品ページのHTMLに写真を乗せる場合は、フォトプラスも申し込みましょう。
・オークファンプレミアム+フォトプラス(仕入れ出品サポート)
発送に使うサイト
ebayで海外に売れた場合の荷物の発送は基本的に日本郵便の国際マイページを使います。
ebayの公式サポートは、終了しましたが自己責任でshipping toolもまだ使うことができます。
国際郵便マイページは、自宅のプリンターで送り状を印刷したものを入れて荷物に貼り付ける「パウチ」は、ここからしか取り寄せることができません。
郵便局の窓口には置いていませんので事前に取り寄せておきましょう。
・国際郵便マイページ(海外発送に必要)
・shipping tool(海外発送に必要)
リミットアップ交渉にSkype
ebayは、最初から多くの商品を販売することができません。
不正な販売者を締め出すために厳しい販売制限枠(10品$500)が設けられています。
この制限を解除するためには、Skypeを使用してebayと交渉する必要があります。
・Skype(コミュニケーション)
まとめ
とりあえずこれだけ登録しておけばebayでのカメラ転売のスタート地点には立てますね。
さらに詳しい手順は、無料で配布しておりますので公式LINEなどでお申し付けください。
http://nav.cx/gjyeTzP